お問い合わせ

MENU

沿革

1957年
(昭和32年)
12月
港湾運送事業を目的に東京都江東区に巽海運株式会社を設立
1961年
(昭和36年)
1月
商号を大東港運株式会社に変更
1966年
(昭和41年)
2月
東京陸運局に自動車運送取扱事業届出 (現利用運送事業許可および運送取次事業登録)
1968年
(昭和43年)
4月
一般区域貨物自動車運送事業免許(現一般貨物自動車運送事業許可)を取得
5月
京浜港における船内荷役事業及び沿岸荷役事業免許を取得
9月
神奈川県横浜市に横浜営業所(現横浜支店)を設置
9月
東京税関及び横浜税関より通関業許可を取得
1969年
(昭和44年)
7月
神奈川県川崎市川崎区に川崎支店を設置
12月
京浜港における一般港湾運送事業免許(無限定)を取得
1970年
(昭和45年)
4月
東京都港区に東京支店(現本社)を設置
1977年
(昭和52年)
10月
兵庫県神戸市生田区三宮町(現在地は中央区御幸通)に神戸営業所を設置
1979年
(昭和54年)
5月
千葉県船橋市日の出に京葉支店を設置
1982年
(昭和57年)
12月
大阪府大阪市港区築港に大阪支店を設置
1983年
(昭和58年)
2月
大阪税関より通関業許可を取得
1984年
(昭和59年)
6月
関東運輸局より千葉港における港湾荷役事業免許(限定)を取得
7月
神奈川県川崎市東扇島に倉庫業務拡充のため倉庫を建設
8月
関東運輸局より倉庫業許可を取得
1987年
(昭和62年)
11月
神戸税関より通関業許可を取得
1993年
(平成5年)
12月
日本証券業協会に株式を店頭売買銘柄として登録
1996年
(平成8年)
1月
福岡県福岡市博多区に福岡営業所を設置
10月
一般港湾運送事業免許(大阪港)取得
12月
中国江陰市に子会社大東港運(江陰)儲運有限公司を設立
1998年
(平成10年)
1月
門司税関より通関業許可を取得
11月
大阪支店サントリー物流センターを建設
2004年
(平成16年)
12月
株式会社ジャスダック証券取引所に株式を上場
2010年
(平成22年)
4月
子会社・大東運輸倉庫株式会社が子会社・東京運輸倉庫株式会社を吸収合併
2012年
(平成24年)
2月
東京税関よりAEO認定通関業者として認定を取得
7月
本社を東京都港区芝浦四丁目に移転
2013年
(平成25年)
7月
株式会社東京証券取引所JASDAQに株式を上場
2014年
(平成26年)
12月
兵庫県三木市にコンテナインランドデポを建設
2015年
(平成27年)
1月
株主優待制度発足
2016年
(平成28年)
7月
株式会社ダイトウサービスにて福祉用具販売ビジネスをスタート
7月
大阪支店を大阪府大阪市西区西本町一丁目に移転
9月
単元株式数を1,000株から100株へ変更
11月
大東港運(江陰)儲運有限公司創立20周年記念式典開催
2017年
(平成29年)
4月
関連会社丸田運輸倉庫株式会社を100%子会社へ
5月
株式会社東甫へ資本参加し関連会社化へ
8月
Ever Glory Logistics Pte. Ltd. へ資本参加し関連子会社化へ
2019年
(平成31年/令和元年)
4月
子会社・㈱大東物流機工が子会社・㈱ダイトウサービスを吸収合併し、商号をダイトウ物流㈱へ変更
9月
株式会社眞榮ロジへ資本参加し関連会社化へ
2020年
(令和2年)
6月
FDロジスティクス株式会社を共同出資により設立

2022年
(令和4年)
3月
有限会社水文(現 株式会社水文)を取得し子会社化へ

社長挨拶企業理念
コーポレートフィロソフィー会社概要
沿革 │ コーポレート・ガバナンス/組織図

ページトップへ戻る