MENU
S.H S.H

ひとまず、
やってみよう

INTERVIEW

営業

S.H

大阪支店 営業2課

入社34年目

最初は大阪支店に配属され、税関への申告業務を4年、他法令(植物検疫・動物検疫・食品届出)の手続きを4年担当しました。その後、福岡営業所に異動し、他法令手続きを基本とした業務に従事しながら営業活動を約8年行ったのちに大阪支店に戻り、以来ずっと営業課に所属しています。そして、現在は複数のお客様を担当しながら、営業二課の課長としてマネジメントの勉強にも励んでいます。


WORK

担当している仕事について

一営業マンとしては、業務の一つにお客様の担当窓口があり、既存の案件に対して安定したサービスを提供することに加え、新たな案件やより幅を広げた案件の獲得を行っています。また、関係者の皆さまからの情報収集を通じて、新たなお客様の獲得にも奔走しています。そして、課長職としては、課員の目標や業務の管理を行いながら、課員全員が前向きに仕事に取り組めるよう、日々指導に努めています。

EPISODE

印象に残った仕事エピソード

営業活動の中で、お客様からお困りごとを伺い、当社として解決に向けた提案を行った結果、想定以上の案件を任せていただけたことがありました。その提案は社内メンバーだけでなく、ご協力いただく企業の皆様にも知恵と力をお借りした結果でしたので、様々な企業様とつながりがある大東だからこそであり、一体感と達成感を得ることができた仕事でした。

VISION

今後どんな仕事をしていきたいか、将来のビジョン

座右の銘でもある「ひとまず、やってみよう」の意識で新たな取り組みにチャレンジしていきたいです。また、自分の思いだけでなく多くの社員の思いも聞き、それらを上手く組み合わせることで新たな提案をつくるとともに、その提案を実行する際には、取り組みの目的や効果を説明したうえでメンバーに指示を出し、誰一人取り残すことなく”ともに”行動していきたいと思っています。そして、個々人の仕事も勿論大切ですが、組織で共通した目標に取り組み、結果を出して達成感を得ることで会社全体の底上げにつながるような仕事にも従事したいです。

MESSAGE

学生へメッセージ

当社は通関手続きをメインとする企業ではありますが、国際・国内物流の一端も担っています。近年、物流業界では人手不足の問題や運送に関する法改正があり、物流スタイルも変更を余儀なくされる状況にありますが、当社はさまざまな企業様とのパイプがあり、協働いただける環境も整っています。
社員のひらめきを提案へと変換し、それを実行するフットワークの軽さがある。やりがいを感じられる会社だと私は思っています。

ENTRY

募集要項

新卒・中途採用情報はこちら

ページトップへ戻る